MENU

    医療事務・受付の求人情報(糟屋郡篠栗町)– オープニングスタッフ募集 –

    オープニングスタッフ募集
    目次

    医療事務・受付の労働条件について

    オープニングスタッフとして「パート」を複数名(5名前後)募集しています。

    職種医療事務のパート
    勤務地福岡県糟屋郡篠栗町津波黒に開院する「宏洲整形外科医院 篠栗院」
    仕事内容整形外科における受付・事務業務が主な業務です。

    ただし、当院は全員がチームとして活動しますので、時間帯や来院される患者さんの人数により、他の職種のサポート、リハビリの受付を行っていただく場合があります。
    必要な免許・資格なし
    必要な経験整形外科における事故・労災処理、レセプト請求業務の経験がある方は優遇します。

    電子カルテを使用しますので、PC操作が得意な方は優遇します。
    就業時間1.8時30~12時30分
    2.13時30分~17時30分
    3.8時30分~17時30分(休憩60分)

    午前だけ、午後だけ、午前・午後の両方勤務、週に1日だけ・週に2日だけなど柔軟に相談に応じます。
    休日日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇と個別シフトによる休日
    給与●時給1,050円~1,250円

    ●交通費:上限2万円まで実費を支給(無料駐車場が有りますので、自動車通勤も可能です。)
    加入保険勤務時間に応じて法定通りに労災保険・雇用保険
    備考・正職員への登用制度あり
    ・月曜午前または土曜日にシフトに入れる方は優遇します
    ・医療事務経験のある方優遇します(ブランク可)

    当院が大切にしていること

    当院は、医療理念を達成し、「患者さんが幸せな人生をおくるお手伝いをする」ために、次のようなことを特に大切にしています。

    これらの思いに共感いただける方と一緒に仕事をしたいと考えています。

    患者さんとのコミュニケーション

    当院は、患者さんの置かれている状況・背景までも考慮して治療方針を提供するために、丁寧な対応を基本とした患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。

    職員同士のコミュニケーション

    当院は、医院で行われる全ての行為がチームワークによって成立すると考えています。

    個々の職員が、個別に行動するのではなく、部署の枠を超えてコミュニケーションを行い、信頼関係を構築してチームとして行動する事を大切にしています。

    謙虚に学ぶ心とプロ意識

    現状に満足してしまうと、そこで全ての事が停滞どころか後退してしまいます。

    そのため、種々の勉強会に参加し、患者さん一人一人に合った治療内容を提供できるように努力する事を大切にしています。

    当院の福利厚生

    入社時に有給休暇を3日付与

    通常、有給休暇は勤続6カ月で付与されますが、当院では入社と同時に先に3日付与しています。

    これは子どもを持つ女性の職員が多いので、どうしても行事等で休まないといけないケースが多いからです。

    しかし、入社したばかりでは有給が無い。その状態で休むと給料が減ってしまう。それでは働きにくい職場になってしまいます。

    それなら、入社と同時に3日付与してしまおうというのが医院の考えです。

    有給休暇は1時間単位で使えます

    有給休暇を取りたい。でも取得したい日は医院が忙しい日なので心理的に取得しにくい・・。それに用事は2時間ほどで終わるので1日は必要ない。

    こんな状況があると思います。

    そのため、当院では有給休暇を1時間単位で取得できるようにしています。

    1日では心理的に取得しにくくても、1時間や2時間だと取得しやすいということもありますし、医院としてもその日に業務に戻ってきてもらえるととても助かります。

    そんな思いから始めた制度ですが今では、職員からも好評を得ています。

    勤続3年ごとに1週間のリフレッシュ休暇

    当院では、1時間単位で有給休暇を取得できるようにするなど、休暇が取得しやすい環境づくりに取り組んでいます。

    そうは言ってもやはり、連続した休暇が取得しにくいと考える職員も少なくありません。

    そのため、職員に気兼ねなく思い切った休暇を取得してもらうために、勤続3年ごとに連続1週間のリフレッシュ休暇という制度を設けています。

    今では勤続年数が長い方が増え、毎年のように誰かがこの制度を活用して旅行へ行ったりして、リフレッシュしていただいています。

    確定拠出年金(選択制)に加入しています

    当院では選択制の確定拠出年金に加入していますので、あなたの希望に沿って将来の年金資産を積み立て運用することができます。

    選択制ですので、積み立てを行うかどうか、積み立てる場合に金額をどうするのかはあなたの自由な意思で決めることができます。

    残業代の計算は1分単位で行っています

    当院では、職員の給与を正しく計算するため、ICタイムレコーダーを導入しています。残業計算を行う際も、切捨処理を一切行わずに、1分単位で残業代を計算しています。世間で騒がれているようなサービス残業は一切ありません。

    ※当院では、労働基準法などの法令を順守するため、社会保険労務士と顧問契約をしています。

    当院は利益を職員に還元します(本院の事例)

    2022年の利益還元

    決算賞与

    医院では通常、年2回の賞与を支給していましたが、通常より利益が残ったため職員への利益還元として決算賞与を支給することにしました。

    カタログギフト

    クリスマスの時期に「ちょっと良いカタログギフト」を職員へプレゼントしました。

    2019年の利益還元

    ドライブレコーダー

    あおり運転が社会問題になっているということもあり、医院負担で職員全員に前後が撮影できるドライブレコーダーを取り付けました。(取り付け費用も医院が負担)

    2018年の利益還元

    ちょっと良い景品のビンゴ大会

    2018年も決算賞与という案も考えましたが、今回は趣向を変えてみました。医院がちょっと良い景品(テレビ、HDDレコーダーなど)を全員分ご用意して、ビンゴ大会を行い、ビンゴがそろった順に欲しいものを選んでいただきました。

    2017年の利益還元

    利益還元賞与を支給

    医院では通常、年2回の賞与を支給していましたが、通常より利益が残ったため職員への利益還元として決算賞与を支給することにしました。

    2012年の利益還元

    職員全員へipadをプレゼント

    2012年は、当院が電子カルテを導入することとなり、職員全員が一丸となって電子化へ力を注ぎました。その労をねぎらうため、電子化にかけて医院からipadを全員にプレゼントしました。

    職員から見た宏洲整形外科医院

    • 医療事務初心者でもその人に合わせて出来ることから、学び、実践できます。
    • 医院みんなのバックアップもあり、心強いです。
    • 分からないことは丁寧に教えてもらえるので、自分のペースでステップアップでき、続けられます。
    • ONとOFFのけじめをつけ、業務中はより良い医療提供につとめ、休憩中は笑って、笑ってリフレッシュしています(^^)/
    • 温かいスタッフ、温かい患者様に囲まれ、忙しいですが、楽しく働けます!
    • 電子カルテを導入しているため、業務整理がしやすくなっています。レセプト請求も電子媒体で行っているため、作業時間の短縮に繋がっています。
    • 小さなお子さんがいるスタッフも沢山働いています。
    • 医院スタッフ個々の向上心が高く、業種間の域を超えて、お互い協力し合ってレベルアップできるようにしています。それぞれが、刺激となり、自分自身も頑張れる原動力になっています!

    久山の本院に入職した職員の声(一部)

    動画インタビュー

    リハビリ助手へのインタビュー

    看護師へのインタビュー

    医療事務さんの声

    入職した医療事務さんの声

    (医療事務のGさん)
    元々、医療事務に興味はありましたが、医療事務の経験も資格も持っていなかったため、半ばあきらめていたところ、当院に採用していただきました。
    入職後も経験が無いため、不安だらけでしたが先輩方が一から丁寧に教えてくださりました。
    他部署の方もやさしく接してくださりフォローしていただいています。
    日々楽しく働かせていただいています。

    (医療事務のKさん)
    以前から医療事務に興味があり、資格が無くても大丈夫と求人に記載されていたため、応募してみようと思いました。
    未経験で不安でしたが、その都度優しく教えていただいています。
    来院される患者さんは多いですが、医院全体が患者さんのためにより良い医療を提供しようと頑張っています。勉強会などで学ぶことも多いです。
    皆さん明るく楽しい職場です。
    入職後すぐに有給が3日もらえるため、入職の翌月に体調を崩した際には有給を使う事ができました。

    (医療事務のMさん)
    入職して3カ月がたちました。
    県外から引っ越してきたので福岡の事もわからず、なじめるか心配でしたがスタッフの方々が優しく気さくに話してくれるので、楽しく過ごしています。
    仕事ではわからないことがあっても直ぐに聞きやすく、詳しく教えてくれるため、知らないことがたくさん学べます。
    勉強会などもあるため、「全スタッフでより良い医療を提供しようと努めていると」当院で働いてみて感じました。

    入職して1年4ヶ月になります。他職種から転職しましたが、皆さん丁寧に教えてくださいます。子供がまだ小さいですが、急な病気で休みや早退になっても快く対応してくれます。受付皆で残る日、早く帰れる日を交代でしています。

    医療機関に勤めることは初めてになります。 宏洲整形外科医院のスタッフの皆さんは、とても優しく気持ちよく働かせてもらっています。
    そして、患者様もお気づきかもしれませんが、至る所にスタッフの気遣いが感じられます。私もその姿勢を見習って、患者さんが院内で心地よく過ごせるようにお手伝いさせていただきたいと思っていますので、どうぞ宜しくお願いします。

    来院したこともなく、とても不安だったのも覚えています。
    初めて訪問するときも、ドキドキでした。入り口から入ると、とても優しい笑顔の職員が挨拶してくれ、温かい気持ちになりました。
    入職してからも、職員同士が笑顔で話しているところを多く見かけます。忙しく、緊急の処置が入ったときには、声を掛け合っていました。
    とても優しく接してもらっており、入職できて良かったと思っています^^。

    看護師さんの声

    入職した看護師さんの声

    (看護師のTさん)
    入職して3年が経過しました。毎日、多くの患者様が来院され日々忙しいです。
    3年勤務すると1週間のリフレッシュ休暇を取得することができたりと、公私ともに充実した生活を送れます。
    また、スタッフ間での協力体制もあり、楽しく働けますし、患者様も暖かい方が多く、気軽に声をかけてくださり笑顔の多い医院だと思います。

    毎日多くの患者様が来院されていますが、スタッフみんなが、とても明るく元気な職場です。
    整形外科未経験で当初不安も有りましたが、分からないことも聞きやすい雰囲気で、院長や先輩方が親切に指導してくれます。
    また、接遇セミナーをスタッフが受講していることもあり、一人一人の接遇意識が高く、患者様にも誠意を持って接しています。

    引越しや、子育てなどでかなりのブランクがあり、臨床へ復帰しました。
    最初は焦りや緊張もあり、不安も大きかったのですが、疑問点はその都度、解決しながら業務をさせていただくことができたので、自然と整形外科看護の面白さと難しさを体感できるようになりました。他のスタッフの皆さんの経験や知識も、自分への大きな刺激の一つになっています。
    地域の方々も、人情味があり温かい方が多く、久山という場所も大好きになりました^^。
    忘年会や新年会なども、とても楽しかったです。

    リハビリ助手さんの声

    入職したリハビリ助手さんの声

    (リハビリ助手兼看護師のHさん)
    スタッフ間、他部署との連携が良く、コミュニケーションもとれていて、毎朝「がんばろう!」という気持ちになります。
    スタッフは皆、さらに学ぼうとする向上心が強く、勉強会が開かれ活気があります。

    (リハビリ助手のMさん)
    他県からの入職という事もあり、慣れない環境での勤務は少し不安もありましたが、スタッフのみなさんが親切に接してくださり、とても安心しました。

    妊娠出産も経験し、動き回る業務なので不安もありましたが、配慮してくださり妊娠中でも安心して働くことができました。

    産休・育休も取らせていただき、出産に向けての準備をしっかりすることができましたし、育休中は子供としっかり向き合うことができました。子供もまだ小さく、急なお休みを頂くことが多いのですが、快く対応してくださいますので子供さんがいる方も働きやすい環境だと思います。

    リハ助手として入職して5ヶ月になります。
    未経験からのスタート、そして年齢的なこと等、不安だらけでしたが優しく指導していただき頑張ることが出来ています。
    仕事の間はずっと立っているので、体のことを心配してもらったり、スタッフも温かい方ばかりです。
    来院される患者様からも励ましの言葉をかけられ、本当にありがたいことだと思っております。
    患者様の痛みが和らぐようそのお手伝いができることを大変うれしく思います。

    理学療法士・作業療法士さんの声

    入職した理学療法士・作業療法士さんの声

    (理学療法士のWさん)
    医療従事者としては2年間のブランクがあり、最初は緊張と不安がありましたが、先輩方が優しく丁寧に指導してくださるおかげで毎日楽しく仕事をしています。
    また、男性でも育児休業を取りやすい職場環境で、私自身も育児休業を取ることができてとても助かりました。
    仕事だけでなく、家庭も大切にできるのでとても働きやすいと感じています。

    幅広い年齢層、疾患の患者様を診ることができます。
    講習会やスキルアップに関して協力的な環境です。
    外来リハビリのみで、完全予約制であるため、業務終了時間の目安がつきやすく、小さなお子さんがおられる方でも働きやすい環境です。

    応募方法

    郵送で応募する場合はこちら

    ご応募は、事前に電話連絡の上、「履歴書」と「職務経歴書」をご郵送ください。

    なお、履歴書、職務経歴書の形式は自由です。パソコンで入力して印刷した物でも構いません。もし、ひな形が必要な場合は、こちらをご利用ください。

    履歴書とは別に、応募時に以下の書類を印刷して回答いただいたものも一緒にお送りください。

    応募書類が到着次第、面接の日時をお知らせします。

    〒811-2501
    福岡県糟屋郡久山町大字久原3133-1
    宏洲整形外科医院

    担当:宏洲 十郎(ひろしま じゅうろう)
    電話 092-957-5151
    ※担当不在時は、只松(ただまつ)が対応します。

    応募から合否決定までの流れ

    STEP
    応募書類の準備

    履歴書」、「職務経歴書」を作成して、最後に「応募者への質問票」に回答

    STEP
    応募書類の郵送

    「履歴書」、「職務経歴書」、「応募者への質問票」を当院に郵送

    STEP
    当院から応募者へ連絡

    当院から面接日時をご連絡します。

    面接前に久山本院の職場見学を希望される場合は、この連絡時に職場見学の日時を決めます。

    STEP
    面接を実施

    面接を行います。面接終了後、1週間ほどで合否の連絡をします。

    PC、スマホ、タブレットから応募する場合はこちら

    ご応募は「履歴書」、「職務経歴書」、「応募者への質問票」を作成後、下記のメールフォームから送付してください。

    履歴書と職務経歴書の書式は自由です。もし履歴書のひな形が必要な場合は以下からダウンロードしてください。

    上記応募データが届き次第、面接の日時をお知らせします。

    応募から合否決定までの流れ

    STEP
    応募書類データの準備

    履歴書」、「応募者への質問票」に入力し、職歴のある方は職務経歴書も作成。

    STEP
    応募書類データの郵送

    下記のメールフォームから「履歴書」、「職務経歴書」、「応募者への質問票」のデータを送信

    STEP
    当院から応募者へ連絡

    当院から面接日時をご連絡します。

    面接前に久山本院の職場見学を希望される場合は、この連絡時に職場見学の日時を決めます。

    STEP
    面接を実施

    面接を行います。面接終了後、1週間ほどで合否の連絡をします。

    応募用フォーム

      ●応募する職種 ※必須

      目次